「効率化の大小」と「売上増加の大小」のマトリクス上に分類し、ビジネスインパクトの大きなものから手をつけていく
効率化を優先するか、売上増加を優先するか。それは、業界にもよるだろう
一度課題を見える化すると、どの分野にAI導入するのが効果的か、わかりやすくなる
多くのAIビジネスは、部署をまたいだスキームの構築が必要になる
この棚卸しやAI事業を推進する部署として向いていると感じるのは、事業部に横串を通しやすい経営企画部またはイノベーション推進部といった部署ではないだろうか。
経営企画の中で実証実験やPOC(Proofof concept =概念実証)をたくさん回しているのに、事業化に結びつかないケースもある。
「会社の命運をかけたAI導入プロジェクトという位置づけで進めることが重要